茶懐石料理教室 3 -頂いたお料理編-
2014 / 07 / 21 ( Mon ) この三連休は長男学童のキャンプでオットと参加、私は次男と実家に帰省しておりました♪
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか(^^)/ 前回の続きですが、 今月の茶懐石料理教室は「朝茶事風」とのこと、生肴はなく本当は焼き物がなくて香の物が多いそうですが、「風」とのことで、いろいろと学んで参りました。 <飯> <汁>赤味噌仕立て (赤100%、追い鰹がポイント。) 糸瓜 はす芋(青ずいき) 粉山椒 ![]() ![]() <向付>鰈ひと塩干し 敷野菜 胡瓜 人参 独活 貝割菜 茗荷 紅蓼 山葵 加減酢 ![]() <煮物椀>すずき葛叩き 冬瓜 甘唐辛子 梅肉 柚子 ![]() <焼物>賀茂茄子田楽 <預け鉢>小芋 蛸 南瓜 姫おくら 摺り柚子 ![]() ![]() <進め肴>うざく 胡瓜 生姜 甘酢 <箸洗い>昆布仕立て デラウェア ![]() ![]() <八寸>鮎一夜干し 枝豆松葉刺し <湯斗> <香の物>大根浅漬け きゃら蕗 牛蒡醤油漬け ![]() ![]() 次回は秋に! 楽しみです♪ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|